小学校のこと

特別支援学級判定を拒否したいあなたへ

今日は手短に。 この時期、次年度の判定が出される。 特別支援学級か否か。 学校側は、最もらしいことを並べ立て、 保護者の不安を煽り、 特別支援学級へ誘導してくる。 でも、だけれども、、、 我が子を通常学級へ行かせたい。 そう思う親は多いに違いない…

参観日、退屈を極めるが・・・

我が家には、小学3年生の双子の 兄まひろ(反抗挑戦性障害+多動傾向)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害) がいる。 弟まそらは、今年度、昨年度同様に特別支援学級判定だったが、変わらず通常学級に在籍させている。 今回、タイトル通りに参観日…

先生、お世話になりました。どうぞお元気で。

我が家には、小学3年生になった双子の 兄まひろ(反抗挑戦性障害+多動傾向)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害) がいる。 弟まそらは、今年度、昨年度同様に特別支援学級判定だったが、変わらず通常学級に在籍させている。 さて、離任式。 私が子…

もやもやすること~学校給食について~

我が家には、小学2年生の双子の 兄まひろ(反抗挑戦性障害+多動傾向)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害) がいる。 この4月、弟まそらは、特別支援学級判定だったものの、特別支援学級から通常学級に移った。 発達の専門病院の受診や、栄養療法に…

授業参観日の双子の様子

我が家には、小学2年生の双子の 兄まひろ(反抗挑戦性障害+多動傾向)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害) がいる。 この4月、弟まそらは、特別支援学級判定だったものの、特別支援学級から通常学級に移った。 さて、先日、授業参観が実施された。…

わかった。それは確かに大問題だった。

我が家には、小学2年生の双子の 兄まひろ(反抗挑戦性障害+多動傾向)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害) がいる。 この4月、弟まそらは、特別支援学級判定だったものの、特別支援学級から通常学級に移った。 さて、先日、兄まひろの登校トラブル…

わからない。それがそんなに問題なのか?

我が家には、小学2年生の双子の 兄まひろ(反抗挑戦性障害+多動傾向)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害) がいる。 この4月、弟まそらは、特別支援学級判定だったものの、特別支援学級から通常学級に移った。 さて、先日、登校班の集合場所に兄ま…

まそらの成長。運動会とか合唱とか。

我が家には、小学2年生の双子の 兄まひろ(反抗挑戦性障害+多動傾向)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害) がいる。 この4月、弟まそらは、特別支援学級判定だったものの、特別支援学級から通常学級に移った。 さて、最近、ちょっとメンタル不調だ…

弟まそらの担任の先生のはなし

我が家には、小学2年生の双子の 兄まひろ(反抗挑戦性障害+多動傾向)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害) がいる。 この4月、弟まそらは、特別支援学級判定だったものの、特別支援学級から通常学級に移った。 先日、発達の専門病院を受診した。 …

進化する兄まひろの忘れ物対策

我が家には、小学2年生の双子の 兄まひろ(多動傾向)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害) がいる。 この4月、弟まそらは、特別支援学級から通常学級に移った。 今回は、珍しく兄まひろについての記事・・・なのだが、 その前に、弟まそらについて…

2年生。教科書にでかでかとシールを貼る。

このところ、、、ずっと忙しい。 用事が多い。 やることが多い。 睡眠時間を削ってこなす。 という状態が続いている。 気力がない。 もう何もしたくない、と思う。 が、何も書かないでいると、それはそれで何だかストレスがたまってくる。 不思議だ。 「書く…

小学2年生。新年度始まる🌸

我が家には、小学2年生の双子の 兄まひろ(多動傾向)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害) がいる。 この4月、弟まそらは、特別支援学級から通常学級に移った。 さて、新学期の色々を記事にしておく。 ●担任の先生が変わった 双子2人とも、まさかの…

特別支援学級から通常学級に向けて⑤~1年生最後の面談~

我が家には、この4月より小学2年生となる双子弟、まそらがいる。 彼は、ADHD+自閉症スペクトラム障害で、 昨年度、特別支援学級の情緒級に籍を置いていた。 ここしばらくの間、「特別支援学級から通常学級に向けて」と題して記事を書いてきたが、今回でこの…

特別支援学級から通常学級に向けて④~3学期の動き~

我が家には、小学1年生の双子弟、まそらがいる。 彼は、ADHD+自閉症スペクトラム障害で、 現在、特別支援学級の情緒級に籍を置いている。 「特別支援学級から通常学級に向けて」の一連の記事においては、小学校側へ要望させていただいたことや、教育委員会で…

今朝、通常学級にて

税務署にて、確定申告の順番待ち。 今日までなので、私のように「ギリギリ」な行動をするタイプの人たちで混雑している。 我が家は、まそらの栄養療法で医療費がすごい。 30万に届きそうな額。 医療費控除の手続きは今回で2回目。 さて、今朝の通常学級での…

特別支援学級から通常学級に向けて③~小学校に要望した結果と、新たな要望~

我が家には、小学1年生の双子弟、まそらがいる。 彼は、ADHD+自閉症スペクトラム障害で、 現在、特別支援学級の情緒級に籍を置いている。 先の記事である、 「特別支援学級から通常学級に向けて①~学校に要望する~」 において、以下のことを小学校側に要望…

特別支援学級から通常学級に向けて②~教育委員会に問い合わせる~

我が家には、小学1年生の双子弟、まそらがいる。 彼は、ADHD+自閉症スペクトラム障害で、 現在、特別支援学級の情緒級に籍を置いている。 小学校での面談のことばかり何度も書くことになっているのだが、昨年12月の2回目の面談にて、 特別支援教育の責任者先…

特別支援学級から通常学級に向けて①~学校に要望する~

我が家には、小学1年生の双子弟、まそらがいる。 彼は、ADHD+自閉症スペクトラム障害で、 現在、特別支援学級の情緒級に籍を置いている。 さて、様々なトラブルに見舞われた特別支援学級での日々。 次年度は通常学級に移ることが決定した。 既に、先の記事に…

たまにはポジティブなことを書こう〜特別支援学級から通常学級へ〜

特別支援学級をめぐるトラブルやら、バスケットボールやら・・・決して明るくはない記事が続いている。 家庭では双子兄、まひろにもゴタゴタが発生し、本当に頭の痛いことばかりだ。 ちなみにゴタゴタの内容は「児童相談所」に通報されかねないようなもので…

特別支援学級でのトラブル⑥〜学校への信頼喪失〜

我が家には、小学1年生の双子弟、まそらがいる。 彼は、ADHD+自閉症スペクトラム障害で、 現在、特別支援学級の情緒級に籍を置いている。 さて、「特別支援学級でのトラブル」として、今回の記事で6回目となる。 これまで、 ①朝、教員がいない ②交流級で受け…

特別支援学級でのトラブル⑤〜在籍させる必要性が不明〜

我が家には、小学1年生の双子弟、まそらがいる。 彼は、ADHD+自閉症スペクトラム障害で、 現在、特別支援学級の情緒級に籍を置いている。 さて、、、 「一人一人を丁寧に見ることができる」 入学前に、そう説明を受けたはずの特別支援学級なのだが・・・。 …

特別支援学級でのトラブル④〜自尊感情の低下〜

我が家には、小学1年生の双子弟、まそらがいる。 彼は、ADHD+自閉症スペクトラム障害で、 現在、特別支援学級の情緒級に籍を置いている。 特別支援学級でのトラブルについて、これまで、 ①朝、教員がいない ②交流級で受ける教科が入学前の説明と異なる ③上級…

特別支援学級でのトラブル③〜上級生から暴力をふるわれる〜

我が家には、小学1年生の双子弟、まそらがいる。 彼は、ADHD+自閉症スペクトラム障害で、 現在、特別支援学級の情緒級に籍を置いている。 情緒障害の特別支援学級には、まそらを含め4人の児童が在籍している。 6年生の男児と女児が1人ずつ。 5年生の男児が1…

特別支援学級でのトラブル②〜交流級で受ける教科が入学前の説明と異なる〜

我が家には、小学1年生の双子弟、まそらがいる。 彼は、ADHD+自閉症スペクトラム障害で、 現在、特別支援学級の情緒級に籍を置いている。 既に、記事にしているのだが、改めて、特別支援学級を選んだ経緯について。 ●特別支援学級を選択した経緯 就学に際し…

特別支援学級でのトラブル①〜朝、教員がいない〜

我が家には、小学1年生の双子弟、まそらがいる。 彼は、ADHD+自閉症スペクトラム障害で、 現在、特別支援学級の情緒級に籍を置いている。 特別支援学級を選択した経緯は、先の記事に記した通りだ。 入学前、小学校の職員からは、 「支援学級は、1人1人に合わ…

特別支援学級と、特別支援学級を選んだ経緯

あまり、きちんとした記事は書けないかもしれない。が、書けることを、書ける範囲で書く。 我が家には、 ADHD+自閉症スペクトラム障害の 小学1年生の双子弟、まそらがいる。 特別支援学級の情緒クラスに籍をおいている。 ●特別支援学級とはまずは「特別支援…

感謝とともに 役に立つかもしれない情報を

まずは、何をおいても感謝を。 途方に暮れていた先日。 困り果てて、相談できるところを探す。 適切なアドバイスをいただけるところはどこか・・・。 残念ながら、どこも駄目だ。 思い当たるたったひとつに、ご無理を承知で問い合わせをさせていただいた。 …

小学校でのタブレット使用のその後

10月末のことだ。 下校時に、双子弟、まそらの小学校でのタブレット使用状況の一端を衝撃と共に知ることになった。 担任の先生には、 「タブレットの使用は最低限で」 とお願いしていたのだが、「中毒」症状を生じるほどの頻回な使用がなされていることを算…

やめてほしい、小学校でのタブレット使用

苛々を通り越し、怒りすら覚えるのは、鉄・タンパク質不足のせいだろうか? さて、 我が家には、小学1年生の双子の 兄まひろ(多動傾向、通級指導教室利用)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害、支援学級〈情緒〉在籍) がいる。 2学期に入り、私の…

小学1年生、初めての運動会のこと

我が家には、小学1年生の 双子兄、まひろ(多動傾向)と、 双子弟、まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害、特別支援学級〈情緒〉在籍) がいる。 予定では、今回「栄養に関する悩み」について記事にするつもりでいたのだが、思いの外、難航している。なので…