2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「数字カード法(澤口式育脳法)」 3回目のチャレンジ(2ヶ月目)

2019年に澤口俊之先生の「教育相談」を受けた双子弟、まそら(当時、年中児。ADHD+自閉症スペクトラム障害)。 澤口先生のアドバイスに従い、2019年11月〜2020年2月の3ヶ月間、「数字カード法(澤口式育脳法)」に取り組んできた。 が、後に、やり方が誤っ…

発達障害改善のため、病院にて「栄養療法」を受ける(2021年6月、血液検査結果)

我が家の小学1年生の双子弟、まそらは、ADHD+自閉症スペクトラム障害だ。 我が家の双子は、昨年より、 藤川徳美先生の著書、 『薬に頼らずに子どもの多動・学習障害をなくす方法』 の内容に従って、 「高タンパク・低糖質」と 「サプリメント使用」を少しず…

トマトをめぐる妄想

ゴールデンウィークに、キットを使ってミニトマトの栽培を始めた。 ペットボトルで、室内で育てられる。 20cm程しか伸びない矮性品種で、支柱は不要という簡易さだ。 同じシリーズにはレタスもあって、こちらも買っておけばよかったと思うばかりだ。 さて、…

発達障害に栄養面から挑む〜マグネシウム〜

ちょうど今から1年ほど前。 我が家の双子は「栄養療法」を開始した。 藤川徳美先生の著書、 『薬に頼らずに子どもの多動・学習障害をなくす方法』 を拝読したことがきっかけだ。 そして、今では、双子弟、まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害)が、病院で…

発達障害改善のため、病院にて「栄養療法」を受ける(2021年5月、血液検査)

我が家の小学1年生の双子弟、まそらは、ADHD+自閉症スペクトラム障害だ。 5月のことになるが、まそらが、発達障害を改善すべく「栄養療法」を実施している病院を受診した。 今回で、7回目の受診となる。 今回は、「血液検査」及び「尿検査」と、「身長・体…