育児

弟まそら、見えないはずのモノが見えるらしい

我が家には、小学3年生の双子の 兄まひろ(反抗挑戦性障害+多動傾向)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害) がいる。 弟まそらは、今年度、昨年度同様に特別支援学級判定だったが、変わらず通常学級に在籍させている。 さて、今日は、非科学的なお…

発達障害を中心として、クモの巣のように

我が家には、小学3年生の双子の 兄まひろ(反抗挑戦性障害+多動傾向)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害) がいる。 弟まそらは、今年度、昨年度同様に特別支援学級判定だったが、変わらず通常学級に在籍させている。 さて、当ブログは、「独り言…

夏休みの様子についてVol.4~ツンドラとか、帰省とか、お手伝いとか、砂浜デビューとか~

我が家には、小学3年生の双子の 兄まひろ(反抗挑戦性障害+多動傾向)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害) がいる。 弟まそらは、今年度、昨年度同様に特別支援学級判定だったが、変わらず通常学級に在籍させている。 さて、夏休みもいよいよラス…

夏休みの様子についてVol.3~夏季鬱とか、足湯とか、防犯ブザーとか~

我が家には、小学3年生の双子の 兄まひろ(反抗挑戦性障害+多動傾向)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害) がいる。 弟まそらは、今年度、昨年度同様に特別支援学級判定だったが、変わらず通常学級に在籍させている。 今日も楽に書く。 夏休み。。…

夏休みの様子についてVol.2~ヨガとか、ラジオ体操とか、ボディソープとか~

我が家には、小学3年生の双子の 兄まひろ(反抗挑戦性障害+多動傾向)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害) がいる。 弟まそらは、今年度、昨年度同様に特別支援学級判定だったが、変わらず通常学級に在籍させている。 昨日に続き、気晴らしに書く…

夏休みの様子について

我が家には、小学3年生の双子の 兄まひろ(反抗挑戦性障害+多動傾向)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害) がいる。 弟まそらは、今年度、昨年度同様に特別支援学級判定だったが、変わらず通常学級に在籍させている。 ●夏休みの双子の様子 夏休み…

客観的に見る~もし自分の子どもでなかったならば~

我が家には、小学3年生の双子の 兄まひろ(反抗挑戦性障害+多動傾向)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害) がいる。 弟まそらは、今年度、昨年度同様に特別支援学級判定だったが、変わらず通常学級に在籍させている。 暑い。 眠い。 今日も頑張っ…

私の親について、私が親であるということについて

我が家には、小学3年生の双子の 兄まひろ(反抗挑戦性障害+多動傾向)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害) がいる。 弟まそらは、今年度、昨年度同様に特別支援学級判定だったが、変わらず通常学級に在籍させている。 結構記事を削除するのである…

自尊心を育成するための声がけ「お母さんの遺伝子をバカにする気か!」

我が家には、小学2年生の双子の 兄まひろ(反抗挑戦性障害+多動傾向)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害) がいる。 この4月、弟まそらは、特別支援学級判定だったものの、特別支援学級から通常学級に移った。 弟まそらについてだ。 2学期に入り、…

反抗挑戦性障害とは?兄まひろの問題行動について

我が家には、小学2年生の双子の 兄まひろ(反抗挑戦性障害+多動傾向)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害) がいる。 この4月、弟まそらは、特別支援学級判定だったものの、特別支援学級から通常学級に移った。 今日は、兄まひろのはなし。 ●双子兄…

社会が育ててくれる

我が家には、小学2年生の双子の 兄まひろ(反抗挑戦性障害+多動傾向)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害) がいる。 この4月、弟まそらは、特別支援学級判定だったものの、特別支援学級から通常学級に移った。 今日はただの気晴らし記事。 珍しく2…

たわいもない話

我が家には、小学2年生の双子の 兄まひろ(反抗挑戦性障害)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害) がいる。 この4月、弟まそらは、特別支援学級判定だったものの、特別支援学級から通常学級に移った。 さて、ちょっと印象的だったことを書く。 ●双子…

一難去りかけて、また一難。兄、「反抗挑戦性障害」と診断される。

我が家には、小学2年生の双子の 兄まひろ(多動傾向)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害) がいる。 この4月、弟まそらは、特別支援学級判定だったものの、特別支援学級から通常学級に移った。 さて、上記のいつもの「前書き」だが・・・。 先日、…

子どもの「なぜ?」に答えることは、いつもいつでも難しい

我が家には、小学2年生の双子の 兄まひろ(多動傾向)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害) がいる。 この4月、弟まそらは、特別支援学級判定だったものの、特別支援学級から通常学級に移った。 夏休みだ。 我が家では夏休み開始早々、ちょっとした…

定型発達児との差は、本当に広がるばかりなのか?

我が家には、小学2年生の双子の 兄まひろ(多動傾向)と 弟まそら(ADHD+自閉症スペクトラム障害) がいる。 この4月、弟まそらは、特別支援学級から通常学級に移った。 ●思い出される発達の専門医の言葉 園の年長児のときのことだ。 発達の専門病院にて、…

2年生。教科書にでかでかとシールを貼る。

このところ、、、ずっと忙しい。 用事が多い。 やることが多い。 睡眠時間を削ってこなす。 という状態が続いている。 気力がない。 もう何もしたくない、と思う。 が、何も書かないでいると、それはそれで何だかストレスがたまってくる。 不思議だ。 「書く…

最近のこと

今日はただの気晴らし記事。 最近、ひどく疲れている。 早く寝ればいいのに、そうできない。 新年度、何かと気が張る。 しかも、色々と用事が立てこむ。慌ただしい。 このところ、いつも以上に睡眠不足な日が続いている。 双子はというと、 兄まひろは、ただ…

双子弟、どうして「こんばんは」の「は」は「わ」ではないの?と聞いてくる

夕方、突然、双子弟、まそらが言う。 とうして、「こんばんは」の「は」は、「わ」ではないの? おっ? そうきたか・・・と思いながら、適当に答える。 「こんばんは」の後には、文章が続くんだよ。 「今晩は、無事に1日が終わってよかったですね・・・」 み…

多い! 夏休みの宿題について思うこと

我が子が就学し、初めての夏休みを経験している。 私の記憶にある「夏休み」といえば、宿題とプールだ。 たくさん遊べて、楽しい以外の何物でもない。 子どもの頃の夏休みの思い出は、今でも強烈なまでに鮮やかだ。 一方、我が子達はどうか。 宿題が負担だ。…

彼には、彼の生き方がある

今日は、日常のお話。 「情報」に類することは何もない。 4月に引っ越しをしたのだが、まだゴタゴタしている。 荷物の整理も続いている。 そんな折、つい先日、独身時代の仕事関連の書類(自分の資料で、会社のものではない)が出てきた。 こんなものがまだ…

ゴールデンウィークの色々

今年のゴールデンウィークは、結構天気が悪い。 普段できそうでもあり、できなさそうでもある細々しいことをやっている。 ●金時豆のその後 双子弟、まそらのために、金時豆を煮た。 何がよくなかったのか、割れてしまった。 しかも、皮が少しかたい。 甘さは…

平仮名・片仮名練習とお礼状

我が家の双子は、この4月よりついに新1年生となった。 随分遠いことのように感じていた就学だが、着実に月日は流れていくのだとしみじみ思う。 ●平仮名の学習開始 双子は、年中児の頃より、勝手に平仮名を覚えてきて、ときに、いい加減な書き順で書くように…

双子、初めて賃金を得る

●次々と色々欲しがる双子 お店にて、子どもが、 「○○を買ってー!」 と、駄々をこねているのは、よく見る光景だ。 我が家の場合、 「今、お財布にお金がありません」 などと言ってやり過ごしていたのだが、このところ、本当にお金がないのであった。 子ども…

発達障害児を育てて、自分の親は結構すごいと思った

今日は、とりとめのない、そして、まとまりのない話だ。 我が家には、年長児の双子がいる。 兄は、ADHD疑いで、 弟は、自閉症スペクトラム障害である。 育児をしていると、子どもの頃の自分と我が子とをよく比較してしまう。 例えば、私は、 保育所時代には…

我が子に鉛筆で刺される

今朝の出来事。 我が家の双子は、朝に取り組むことが結構多い。 引き算もその1つ。 難しいと言って、今朝、なかなか引き算をやらない双子弟、まそら(年長児、自閉症スペクトラム障害)。 彼は、引き算ができないわけではない。 今日は、気乗りしないのか何…

支援学級(情緒)と通級指導教室の見学へ

いきなりだが・・・、 我が家は子どもの就学に合わせて、引っ越しを予定している。 子どものためというわけではない。義実家の事情による。 昨年11月の就学相談の際に、園長先生に、支援学級(情緒)の見学をしたいとお願いしたのだが、後日になって、 「引…

園長先生より、「支援級(情緒)を勧めます」

11月上旬に、双子弟、まそら(年長児、自閉症スペクトラム障害)が就学相談を受けた。 その際、「新版K式発達検査」を受けたことは、先日記事にした通りだ。 就学相談から、2週間程が過ぎたある日、園長先生との面談が組まれた。 ●園長先生との面談 園長先生…

就学相談にて、新版K式発達検査を受ける

我が家の双子弟、まそらは年長さんだ。 先日、就学相談にて、「新版K式発達検査」を受けた。 本来は夏に実施予定だったが、療育手帳更新手続きに際し、3月に本検査を受けていたため、半年以上間隔をあける必要があった。 まそらには、前日から、 「頑張りな…

就学に向けて 〜我が家の朝食の取り組み〜

我が家の双子は年長さん。 兄まひろは、ADHD疑いで、弟まそらは、自閉症スペクトラム障害だ。 度々、記載しているのだが、我が家の双子は、行動が遅い。 特にまそらの食事は、毎回2〜3時間かかり、私にとって大きなストレス要因となっていた。 朝食なら、 6:…

年長児、最後の運動会のこと

先日、園生活最後の運動会が行われた。 我が家の双子は、年長さん。 弟まそらは、自閉症スペクトラム障害だ。 過去の運動会を振り返ってみる。 ●年少児の運動会(2018年) 年少児だった一昨年は、、、 2人とも、何ひとつまともにできた種目はなかった。 が、…