育児

水鉄砲を捨てたい・・・

小さなことだとは思いつつ、このところどうにも思考から削除できないことがある。 「水鉄砲」だ。 いきなりだが、話は逸れる。 もう随分昔のことだ。かつて、仕事ですっかり行き詰まってしまっていたとき、「人生の大先輩」が、D・カーネギーの『道は開ける…

セミの抜け殻を捨てたい・・・

夏の終わりの双子母のぼやきだ。 夫の夏季休暇中に出かけた先で、双子たちは大量に「セミの抜け殻」をゲットした。 昨年は怖がって触ることもできなかった「抜け殻」。今年は大胆に集める。すぐに彼らの両手に収まりきらないほどの量となった。 そのうちのい…

初めて、「迷子アナウンス」のお世話になる

4歳の双子を連れて出かける際、トイレや、食事など、気にかけなければならないことは結構ある。中でも、特に我が家が懸念するのは、「安全性」だ。じっとしていることができず、すぐにどこかへ走って行ってしまう子どもたち。必然的に「リスク」を極力冒さな…

お盆に思ったこと 〜幸せの足音〜

お盆。 お墓参りをし、「時間」というものに思いを馳せる。 生まれて、死んで、生まれて、死んで、生まれて、死んで・・・。 果てしないほどの昔から、命が繋がれて、今、私が存在している。 そして、私も子を産み、やがて息絶える。 私の子どもたちも、子を…

双子たちよ、「オレ」って、何ですか?

園に通うようになると、どうしても「汚い言葉」をおぼえてくる。 特に、双子兄、まひろが色々と吸収して帰ってくるのだ。 ●双子兄、まひろが「オレ」と言う 近頃、双子兄、まひろが、自分のことを「オレ」と言うようになった。都度つど、注意をしても、なか…

子どもの膝に「人面相」が・・・

今、我が家は「人面相」が静かな?ブームとなっている。 ●子どもの膝に「人面相」が出現 子どもが、自分の膝のお肉をつまんで遊んでいたのを、夫が「人面相」だと言ったことに端を発する。 夫は、子どもたちに、なんとも適当なことを言っている。 「人面相は…

「チーズケーキ」を焼く 子どもたちへの「ご褒美」としての効果は?

今日、チーズケーキを2ホール焼いた。 1つ目は、焼いている途中、なぜかいつものようには膨らまなかった。しかし、見た目は恥ずかしながら、今までで最高の出来栄えだ。 味は?と思いながらも、ウィスキーを加えていたので、膨らまなかった旨をお伝えした上…

「絵本」の読み聞かせを始めた

今まで、「絵本」というのは、読んでやらなければと思いつつも、思うだけで、なかなかルーチンにはできずにいた。 朝も、園からの帰宅後も、とにかくバタバタしている。どこかに組み込もうにも、どうにもうまくいかない。 しかし、諸所の事情により、そんな…

食事を「ご褒美制」にしてみた

我が家には4歳になる双子がいる。 双子弟、まそらはとにかく食べるのが遅い。乳児の頃から遅い。 朝食は、大体1時間50分。夕食は1時間半程度かかる。 双子兄、まひろは、そんなに遅くなかったのに、このところ、まそらにひきずられるようにして、食べるのに…

ピアノの体験レッスンに行く

我が家の4歳になる双子たちに、急遽、ピアノを習わせようということになった。 習わせたいというのは、冬くらいから、なんとなく頭の隅にはあったのだが、決めかねているうちに季節は移ろい、今や夏になってしまった。 個人の教室は評判がまったくわからない…

小さなことが嬉しい。双子弟、まそらに、「水筒」を買う。

暑さが加速度的に厳しくなっていくこの頃。我が家の双子たちは5月頃より、「水筒」を使うようになった。 双子弟、まそらが言う。 「まそら君は、まひろとおんなじのがいい。重くて、カバーのあるのがいいんだ。」 ●昨年の初夏のこと 昨年の初夏、園より、「…

子どもの「発達障害」に関する感覚が、伸び切ったゴムのようになっていることに気づく

「発達障害」の「双子」を育てることは「大変」なのか?それとも、そうではないのか?と考えるとき、「大変ではない」と思うことが、必ずしも「ポジティブ」なことであるとは限らない。 「大変」であると「自覚」しておかなければ、「問題」への意識が「鈍感…

子どもが「発達障害」だということに、甘えてはいけない

我が家には、4歳の発達障害の双子がいる。 双子兄、まひろは「多動傾向」があり、「発達性協調運動障害」の疑いがある。 双子弟、まそらは「自閉症スペクトラム障害」だ。 先日、2人をかかりつけの病院に連れて行っていたときのことだ。2人とも症状は概ね改…

スイミングスクールの無料体験に参加した

双子弟、まそらは自閉症スペクトラム障害で、喘息持ちだ。常日頃より、頻繁に体調を崩し、体力と免疫力の向上の必要性を強く感じていた。もちろん、何かひとつでも人より優れたものがあれば、自尊心の維持に役立つとの目論見もある。あわよくば、障害の改善…

休日、ずっと寝ている夫に、なんだかモヤモヤしてしまう

今日は土曜日。平日は5時半起きだが、休みの今日は6時半頃でもいいかと思っていた。しかし、我が家の双子たちはいつも通り、5時半頃には起き出してきた。仕方がないので、私も起きて、朝の一連の作業を開始することになる。 ●私が朝すること ①オムツをお兄ち…

育児における我が家のこだわり(科学的根拠は定かではないが・・・)

育児においては、家庭ごとに何らかの独自の決まり事があると思う。つまりは「こだわり」だ。 例えば、朝食は必ずパンにするとか。入浴は食事の後にするとか・・・。 我が家にも、そうした決まり事が色々とある。いつの間にやら勝手にそうなっていった我が家…

育児が始まって、服装が激変した

私は、すっきりした服も好きだし、かっちりした服も好きだし、ヒラヒラした服も、フワフワした服も好きだ。 しかし、双子の世話に追われるようになって、服装は一変した。出産前に着ていた服は、体型の変化や動きやすさの面で、ほとんど着られなくなってしま…

子どもがお弁当を食べやすいように、車にトレイをつけた

子ども(4歳)との外出時、困るのが昼食だ。夫がいれば、外食も可能だが、私1人のときは、動き回る子ども2人を連れて、お店にはとても入れない。 夏場の暑い時期は、傷みそうでお弁当はためらわれ、やむなくパンを食べさせていた。しかし、うちの子たちはパ…

療育手帳の等級がBでも、特別児童扶養手当が認定された

先日、発達障害の息子(4歳)について、申請していた「特別児童扶養手当」の認定通知書が届いた。申請してから、3ヵ月近くになる。 息子の療育手帳の等級は「B」だ。息子と同様にお子さんが「B」で、申請をしても通らないのではないかと考えている方の参考に…

双子育児 あって良かったものと、なくても良かったもの

双子を妊娠すると、あれこれすべて2つずつ用意しなければならないとつい考えてしまう。さらには、双子ならではのグッズもあれこれ必要なのではないかと思ってしまう。 双子妊娠の場合、切迫早産で入院することになりやすい。私は23週4日目で入院し、お腹の張…

脱オヤスミマン 今までどうもありがとう

子どもは3歳になるが、未だに睡眠不足の日々が続く。熟睡が妨げられるのだ。理由は主に以下の2つだ。 ①双子弟、まそらの頭の打ち付け ②おしっこが漏れる ①の「頭の打ち付け」は、まそらが0歳のときから続いていて、なかなか深刻な問題だ。しかし、この件に関…

無意識のうちに、子どもの能力を低く見て、可能性を狭めていないだろうか

自閉傾向があって、言葉の遅れもあって、手先も恐ろしく不器用で・・・。そんな双子弟、まそら、3歳。 先日、車の中のどこかから「ブーメラン」を引っ張り出してきた。家の中に持って入ると言って聞かない。夫が洗って、干してやったのだが、乾いたかどうか…

命の大切さを子どもに伝えるのは難しい 虫嫌いの人はご注意ください

先日、チンゲン菜の葉にアオムシが家を作っていた。子ども(3歳)が興味を持つのではないかと思い、葉を捨てずにとっておいた。案の定、子どもたちは目ざとく「何?何?」と見に来る。「アオムシだよ」と見せてやる。 私にも油断があった。一瞬のことで、双…

母子手帳の「子育てについて気軽に相談できる人はいますか。」について思うこと

母子手帳には、「2歳の頃」「3歳の頃」といったページあり、保護者が自分で記録する事項がある。健診などで確認されるようだ。例えば、「3歳の頃」のページだと、「手を使わずにひとりで階段をのぼれますか。」などといった質問が記載されていて、「はい」「…

オムツの箱が意外に使えた件

我が家には、3歳の双子がいる。まだオムツ外れはしていない。従って、毎日結構な量のオムツを必要とし、箱買いすることも多い。 このオムツの段ボール箱。結構使えることに気づいたのはいつ頃か? 子どもの物は、服やら、おもちゃやら片づけたいものが多い。…

双子と主婦 1日のタイムテーブル

主婦になって初めて、「主婦って結構忙しい」と知る。発達障害のせいなのか何なのか、手のかかる双子たち。毎日、息つく暇もない。 誰が、他人の1日に興味があるのかと思いつつ、そして、「働くお母さん」に、これのどこが忙しいのか、と冷笑されそうだと思…

我が家の育児・家事分担

専業主婦だが、ワンオペはとてもできない。育児や家事の役割分担は、子ども(双子)が生まれてから、成長するにつれ、マイナーチェンジしながら、今は今の形に落ち着いている。 なお、役割はだいたいの決まりで、状況に応じて流動的に変化する。例えば、歯磨…

うちの子(3歳)のお気に入り絵本 『わにわにのおふろ』

爬虫類のワニが普通の家に住んでいて、日常のことを行うシリーズもの。 わにわにが、自分でお風呂にお湯をはり、おもちゃで遊んだり、シャワーをマイクがわりにして歌を歌ったりして、お風呂から出ていくまでを描いている。 わにわには、どうやら一人暮らし…