育児中のストレスを整理する

毎日とにかくストレスフルだ。

自分自身のケアにも目を向けないと、そろそろ崩壊し始めるのでは?

そんなことを思うようになった。

 

例えば、先週、あまりにも双子たちの食事が遅く、その他のことも遅く、そしてそのまま出かけるのが遅くなってしまったある日。

私は遅刻はよくないと考える質であり、間に合うよう最大限の努力を自分ではしていると思っているが、それでも予定時間に間に合わなかったある日。

制御不能の怒りで双子たちを怒鳴り散らし、車に乗り込む。

園に向かう途中、何度も大声で叫んだ。

絶叫だ。

冬なのにうっすら汗がにじむほどの大声を何度も出した。

園に連れて行った後は、エネルギーの極度の消耗のため反動で無気力となった。

 

今日もイライラして、夫にも大声で怒鳴る。こんな状況が一体誰のためになるのか?

 

そろそろ何とかしなければ・・・

対処法を考える前に、まずはストレスを整理する必要があると思った。

私にとって何が、そんなにストレスなのか。

私のストレスなど、誰の役に立つわけでなし、わざわざ記事にするようなことでもないのだが、自分自身のために記録しておく。

 

●双子(年中児)の食事が遅い

平日は毎朝5時半に起床する。

朝食の用意をして、6時頃に双子の食事開始。世話は夫がする。

毎朝のように夫が言う。

「全然食べない。手伝って。」

 

私は食事作りで出たフライパンなどを洗う他、子どもたちの夕食の準備も少しして、園への持ち物の用意などもする。とても手伝ってなどいられない。

 

7時過ぎに、夫は家を出る。

そこからは、私がバタバタと食事の世話をすることになる。

この時点で7、8割残っているなんてざらだ。半分食べていればいい方だ。

 

目標は8時半に家を出ることだ。

ひたすら子どもたちを急かす。

「はやく、はやく、はやく!」

「遅い!いつまでかけて食べるつもり?」

「もうこんな時間よ!」

食事の時間は楽しいものではない。

子どもたちは、すぐにウロウロし、遊び始める。

座らせ、ある料理は口に運んでやり、ある料理は箸を持たせ自分で食べさせる。

 

7時半の時点で、食べ終わっていなくても「数字の書き取り」を開始。食べさせて、書かせて、急き立てて。

数字の書き取りも、なかなか集中できない。食事と同様、だらだらと進まない。

すぐに8時だ。朝食開始から2時間が経過。

 

食べ終われば、歯磨き、乾布摩擦と着替え、数字カード法、キャッチボールと行っていく。

その他にも、子どもたちが食べ終わった食器を洗い、自分の着替えをし、目前に迫った時間に間に合わせるべく死にものぐるいで動く。

 

しかし、それでも間にあわない。

8時半に家を出たい。

6時に朝食を開始しているのに実現できない。

一体、どうすればいいのか・・・。

朝、家を出る時点で、もうぐったりと疲れている。

 

登園後、買い物をして帰宅するのが10時半。記録をつけたり、園への提出物を記入したり、書類を整理したり、朝食兼昼食を摂り、すぐに11時半。

そこから、双子たちのための料理と、自分たちのための料理を作る。手際が悪いこともあり、すぐに13時半。お迎えの時間だ。

 

14時半過ぎに帰宅。

双子たちを入浴させ、2人の服を軽く手洗いする。そして、私が入浴し、園からの文書類を確認していると、あっという間に16時。

夕食準備を開始して、16時半には子どもたちの夕食開始。

 

そしてまた始まる。

「はやく!はやく!はやく!」

ダラダラする子どもたち。

私はかなり食事を重視する質で、体調不良でもない限り、残すなんてことは認められない。完食を目指す。

すぐに18時を過ぎる。

数字カードに取り組んで、歯を磨いて、トイレに行って・・・

合間合間に食べ終わった食器を洗い、園から持ち帰ったコップや箸を洗う。

 

あっという間に19時だ。

絵本を読んでやりたいのにタイムオーバー。

イライラしながら消灯。

消灯が19時を過ぎたりすると、更にイライラが増す。私は睡眠時間もかなり重視するからだ。

何を優先すべきか?

いつもいつも時間に追われ、望む形では決して進まず、ギュウーっと脳が縮むような感覚を覚える。

 

●夫と歯車が噛み合わない

例えば今朝。

双子たちは少し遅い6時半からの朝食となった。

私は、子どもたちのための料理をしたり、米を5合炊いて120gすつ小分けにして冷凍したり、洗い物をしたり、キッチンの掃除をしたり・・・、やりたいことがたくさんある。

子どもたちの食事の世話くらい夫にしてほしいのだ。

が、夫は、言う。

「食べないんだけど・・・」

 

だから何?

と思う。仕事でもそう言うのだろうか?

「この業務できないんですけど」

ありえないだろう。

 

そして、子どもたちと変わらぬレベルでダラダラしている。

うとうともしているし、子どもが遊んでいても放置。

 

ふと見ると、夫がスプーンを持ち、全部食べさせているではないか。

「箸を使わせてって言ってるでしょ!」

と私。

「食べさせた方が速いし」

と夫。

そんなことで、いつかは勝手に子どもたちが自分で食べるようになるとでも思っているのだろうか?

中学生になっても食べさせてやるつもりか?

 

そして、8時半。食べ始めてから、2時間経過。

当然、まだ食べ終わらない。

やっと「数字の書き取り」を始め、歯磨きなどが終り始めるのが10時。

10時って・・・。

おかしいでしょ!

時間がかかりすぎでしょ!

6時半から食べ始めているんですけど!

 

日曜は普段なら9時には家をでなければならない用事がある。今日はたまたま無かったが、それでも10時って何?

私はずっとキッチンで作業している。4時間立ちっぱなし。夫は座りっぱなし。うとうと、だらだら。

そのくせ、出かける間際には、私の身支度が遅いと文句を言うのだ。

「あなたが遅いから遅刻だ。遅刻しても平気なの?」

更には、

「料理に時間がかかりすぎ」

「洗い物が遅すぎる」

と責め立ててくる。

 

10時過ぎからやっと数字カードを始める。

10時45分には家を出たかったが、11時を過ぎて結局遅刻。

朝、6時に起きて、出かけるのが11時を過ぎるって何?

何なのよ!

 

平日、私は時間に間に合わせるべく、夫の出勤後は必死にこなす。

夫は?

遅刻は駄目だと言いながら、子どもたちが「やらない」と繰り返し言い、ダラダラ、ダラダラ、ダラダラ。

 

頑張っているのは私だけ?

子どもたちのために、あれをして、これをして、あれもして、これもして、あれもやらなければ、これもやらなければ・・・

常に常に常に、頭から離れず、逃れることができない。

でも、必死なのは、私だけで、夫は、私がやると思っているのだ。

 

夫は、自分は適当にやって出勤しても、後は私が何とかすると思っているのだ。

あらゆる手続き書類の記入も、なぜ、すべて私なのか。自分の名前を書くだけの書類すら書きはしない。

育児や発達障害に関する書籍を1冊でも読んだことは?

働いていればそれでいいのか。

 

●部屋が片付かない

増える速度が、捨てる速度を常にはるかに上回る。もう何かを片付ける場所も置く場所もない。何かを探すのも手間取って、時間を無駄にする。これも、現在大きなストレスとなっている。

 

以上、今浮かぶ主だったストレスを挙げてみた。以前なら、仕事がしたいのにできないというストレスもあったが、もうそんな「自分限定の望み」はとっくに消失した。

自分が○○したいとか、そんなことを言っていられるような状況ではないのだ。

あえて言うなら、熟睡したい。休める日がほしい。それくらいか。

 

さて、これらのストレス。他にもあるのだろうが、もうわからない。

どう対処していくのか、考えたいところだが、そのためにここまで書いてきたのだが、ここにきて、どうにもならないような気がしてきた。

どうにかなるのか?

考える時間も果たして取れるのか?双子以外のことで。

とりあえず、今日はここまで。