朝、夫にいなくなってもらったら・・・

我が家の子どもたちは・・・、

 

遅い。

 

とにかく、

 

遅い。

 

毎朝毎朝、とにかく、だらだらしている。

 

そして、夫はというと、

ダラダラ、だらだら、ダラダラ、だらだら・・・

うとうと、ウトウト、うとうと、ウトウト・・・

 

私はというと、ひたすら、

いらいら、イライラ、いらいら、イライラ・・・

 

もう、発狂しそうなレベルだ。

 

我が家の双子。

それでも、平日は8時半頃に何とか家を出る。

でも、土日は?

 

例えば、昨日。

土曜日だ。

双子弟、まそらの諸々が終了したのは、10時半だ。

兄、まひろにいたっては、もっと遅かった。

 

子どものもので、買いに行きたいものがあったのだが、10時半ではどうにもならない。

園の時間に合わせ、休日は11時にはお昼ご飯の用意を始め、11時半には食べ始める我が家。

10時半からでは、どこにも行けない。

 

そして、自分がダラダラしているのに、兄まひろが、出かけられなくなったことに対し、泣いて怒りだす。

彼に関しては、取り組むべき日々の課題が10時半の時点でも終わっていなかった。

 

「自分のせいでしょ!」

 

と、突き放す。

そして、「こばと教材出版」さんの課題も結局できないまま、昼食タイムとなってしまったのだった。

 

なぜに、こんなに遅いのか?

前々からの密かな疑念。

 

「夫のせいではないか?」

 

夫がだらだら、うとうとしているせいで、部屋の空気がだらけきっているのだ。

そこで昨夜、「明日、出かける時間まで帰ってこないで」と夫に依頼した。

 

夫は、昨年秋に義父が倒れてから、実家で寝泊まりをしている。

夕食を食べたら実家へ行き、朝帰宅して、出勤して行く生活をずっと続けているのだ。

 

そして、今朝。

私は、お弁当を作ったり、料理をしたりと、やることが多々あり、平日のような世話をしてやることはほとんどできない。

6時に、できたものからテーブルに運ぶ。

 

牛乳→卵→ジャガイモ→米→・・・

 

「いただきます」をさせて、各自で食べさせる。

「はやく食べなさい!」

の声がけを頻繁にし、時折、まそらに箸を持たせ、お皿を口元へ運ぶ。

後は、ひたすら料理や洗い物。

 

夫が不在の朝。

だが・・・、

7時20分頃にまひろの食事が終わり、そのまま「数字の書き取り」を始める。そして、乾布摩擦や歯磨き、着替えと進み、「こばと教材出版」さんの教材に取り組む。

8時半頃には、すべきことの全てが終了となり、お絵描きなどの自由時間となった。

 

一方、まそら。

まひろが食べ終わったとき、彼はまだ野菜の煮物が残っていたが、まひろと同様に「数字の書き取り」を開始。

もぐもぐしている間に数字を書く。

8時25分に食事終了。ほぼ同時に「数字の書き取り」も終了。歯磨き、着替え、キャッチボールと進み、8時35分頃から「こばと教材出版」さんの課題に取り組む。

彼は、今日が最後のページで、「りんごを5個ずつ丸で囲む」ワークだったが、かなり難しいらしく、全くできない。

私もやることがたくさんあるので、側について見てやることができない。

そのまま、夫が帰宅し、時間切れ。

予定通りの9時10分に、2人は夫と出かけて行った。

ちなみに、まそらは出先で取り組むべく「こばと教材出版」さんのワークと鉛筆を持って出て行った。

 

私は、料理が終わらず、家に残って続きをする。

結局、まひろはほぼ平日通りにこなし、まそらも平日よりは遅くなったが、まずまずの時間でこなした。

こばと教材出版」さんの課題を私がついて見てやることができていれば、もう少しはやく終わったかもしれない。

つきっきりで夫がいても、10時半までかかった昨日とは大違いだ。

 

諸悪の根源は・・・

 

 

だった。

 

夫がいない。

ただ、それだけで、スムーズにことが進む。

ワンオペで、全ての負担は私にかかってくるが、ストレスが格段に減る。

 

当分、夫なしの朝でいこう・・・と思う。

夫も楽ができていいだろう。

 

 

そして、夫在宅の本日夕方。

いつもより15分遅い16時45分から夕食開始。終了したのは19時20分。

いつもより1時間程遅い。

 

はあ〜。

どうしてなの?

もう勘弁してほしいわ〜。

 

 

そうそう。余談だ。

夕食後、まひろが食器を持ってシンクの私のところまでやってきた。

「ごちそうさまでした。遅くなってすみませんでした」

と頭を深々と下げる。

えっ?と驚く。

そんなことをする子だっただろうか?

 

さらには、

「ご飯を作ってくれてありがとう。今日も1日見ていてくれてありがとうございました」

と言う。

 

えええっ〜?

どうしちゃったの、突然?

驚きで、イライラのボルテージが急降下したのだった。

f:id:rumraisinn:20200412204627j:image