「数字カード法(澤口式育脳法)」 4回目のチャレンジ(1ヶ月目)

●始めに

本記事は、2022年5月頃に、一度誤ってアップし、すぐに取り下げた記事を、再投稿するものであることをお断りしておく。

なお、少し加筆修正している。

 

 

さて、2019年に澤口俊之先生「教育相談」を受けた双子弟、まそら(当時、年中児。ADHD自閉症スペクトラム障害)。

 

澤口先生のアドバイスに従い、定期的に「数字カード法(澤口式育脳法)」に取り組んできた。

「数字カード」には、せっかくなので、双子弟、まそらだけでなく、兄まひろにも取り組ませている。

 

これまでの取り組み状況は、次の通りだ。

 

★1回目(2019年11月から3ヶ月間、年中児)

目標枚数は、4枚。

2人ともクリアでき、喜んでいたが、後に、やり方が間違っていたことが判明。

 

★2回目(2020年5月から3ヶ月間、年長児)

目標枚数は、5〜6枚。

弟まそらについては、記号カードを併用し、誤った覚え方の癖を修正する。

弟まそらは、5枚を覚えられるようにはならなかった。

兄まひろは、5枚はクリアしたが、6枚を覚えられるようにはならなかった。

 

★3回目(2021年2月から3ヶ月間、年長児から小学1年生へ)

目標枚数は、5〜6枚。

弟まそらは、記号カードがなくても、正しく取り組めるようになった。

が、結果は前回と変わらず、弟まそらが「5枚」に届かず、兄まひろが「6枚」に届かない状態で終了。

 

 

そして、今回は、もう1年近く前のことになってしまったのであるが、主に、弟まそらの4回目の取り組み(2021年11月~)の1ヶ月目の様子について記す。

 

 

●取り組み状況(4回目のチャレンジ、1ヶ月目、小学1年生)

《弟まそらの正答率》

1日目(11月8日) 5枚︰75%、6枚:0%

2日目 5枚:90%、6枚:40%

3日目 5枚:72%、6枚:ー

4日目 5枚:80%、6枚:40%

5日目 5枚:85%、6枚:80%

6日目 5枚:80%、6枚:40%

7日目 5枚:90%、6枚:60%

8日目 5枚:85%、6枚:100%

9日目 5枚:95%、6枚:50%

10日目 5枚100%、6枚:40%

11日目 6枚85%(以下、6枚での数値)

12日目 60%

13日目 76%

14日目 84

15日目 75

16日目 65%

17日目 60%

18日目 70%

19日目 80%

20日目 68%

21日目 76%

22日目 70

23日目 80%

24日目 85%

25日目 75%

26日目 80%

27日目 65%

28日目 55%

29日目 65%

30日目(12月7日) 70%

 

 

細かくて申し訳ないが、この1ヶ月間のまそらは、

6枚(5枚はせずに、6枚のみをするようになってから)が、最高で85%、

最低で55%

の正答率だった。

5枚の正答率が100%になった時点で6枚に移行した。

6枚も善戦していると思う。

 

兄まひろについては、

こちらは詳細は省略するが、今回、6枚から開始し、7枚へと取り組みを進めた。

彼は、7枚が、

最高で70%、

最低で0%

の正答率だった。

平均的に見るならば、40〜50%をウロウロしている感じだ。

7枚については、最初は全くできず、正答率は0%だったが、10%、20%と徐々に上がっていった。7枚はかなり難しい様子で、苦戦することが続いた。

 

 

●4回目の1ヶ月目の取り組みを終えて

今回の目標は、6〜7枚。

澤口俊之先生の著書によれば、数字カード法は7枚できるようになれば終了のようだ。

 

4回目の今回。

弟まそらについては、随分と苦労せずに取り組ませられるようになった、と最初は思った。

こちらが取り組ませようと頑張らなくても、きちんと取り組む。

出されたカードを見て、読んで、覚える。

そして、思い出して、答える。

 

だが、次第にやりたがらなくなり、集中することもできなくなっていった。

「検索を開始します・・・」

などと言いながら取り組んだり、歌を歌ったりすることもあった。

そして、取り組みに20分~30分要することもでてきた。

カードには朝、登校前に取り組むのだが、登校班の集合時間に間に合わなくなり、私がブチキレてしまうこともあった

本当に、常に頭を悩ませる「集中」の問題。

しかし、今回、枚数を6枚に進められたことはよかったと思う。

兄まひろとの差は縮まらないが、最終的に7枚できるようになればいいと思う。

 

 

f:id:rumraisinn:20200301120620j:plain


 

rumraisinn.hatenablog.com