子育て支援課の相談事業は・・・

昨年夏。

年中児を対象とした自治体主催の「子育て相談事業」があるとのことで、申し込んだ。

申し込んだことを忘れ去られているのだと思っていた今年7月、役所から電話があった。

既に1年が経過。

 

コロナが・・・、

言葉の先生や、保健師が園での様子を視察してから・・・

なので、実施が遅くなりました・・・

 

と担当の方はおっしゃり、役所にて「子育て相談」を実施していただけることになった。

昨年の今頃は、就学に向けての準備や、支援級についての情報を得たいとの思いがあった。

 

しかしながら、発達の専門病院では、結局、

「就学相談での発達検査の結果を見て考えましょう」

ということになり、私としては、今となっては、もう特に「相談」したいことはなくなっていた。

 

そんな状況ではあったが、それでも、何か有益な情報が得られるかもしれないと思い直し、役所に足を運んだ。

 

担当の方は穏やかにおっしゃる。

「園でのまそらくんの様子を見させていただいたが、就学に向けては、他の子供と同じ行動がとれるよう「こだわり」をなくしていくことが必要。

こだわりは、もちろんいい側面もありますが・・・

こだわりをなくしていくためには、日々の日課をルーチンにして・・・」

 

「こだわり」については、年中児の初めの頃に、発達の専門病院にて話題になり、「ルーチンに・・・」の話も既になされた。

が、子育て支援課の方になかなかそうは言い出せず、「そうですか」とそのまま話を聞くことになった。

「こだわり」の話を中心に、約2時間。

目新しいことは特になかった、と思う。

 

子育て支援課の担当の方は、前は別の部署で別の仕事(子どもとは無関係)をしておられたとのこと。

毎日毎日、何年間も「発達障害児」と接してこられた専門病院の医師や、療育施設の方とはやっぱり違う。

もう5年、自分事として、毎日「発達障害児」に向き合ってきた「私=母」とも違う。

 

発達障害児「も」扱います

 

くらいのレベルでは、育児歴5年の本気の母親に勝る知識や経験は身につけられないのでは?と(失礼極まりないのは承知だが)、思ってしまった。

 

何様?

との声が聞こえそうだ。

自分でもそう思う。

失礼極まりない。

本当に、失礼極まりない。

 

 

帰り際、担当の方は、優しく、

「何かありましたら、いつでも相談してください」

とよく聞く台詞をおっしゃってくださった。

 

が、もう相談することはないだろうと思う。

「相談したいのですが・・・」と申し出て、

「ハイハイどうぞ、聞きますよ」と言われるのが1年後ではたまらない。

 

それでも、例えば、

支援制度について知りたい

とか、

教室で席を前にするよう配慮してほしい

とか・・・

そういった具体的な相談事は、発生するかもしれない。

 

でも、

食事に時間がかかる

コミュニケーションがとりにくい

夜中に頭を打ちつける

・・・

 

こうした、「発達障害」の「困った」を相談することは、もうないだろうと思う。

解決なんてしないのだ。

そもそも、極論を言えば、そんな数多ある細々しい事象のひとつひとつに、いちいち振り回されていても仕方がないのだ。

大元の「脳機能」を改善しなければどうにもならないと、今では思う。

 

かつて、栄養士さんはおっしゃった。

食事に時間がかかる?

30分で切り上げて、おやつで不足した栄養を補って。

 

30分。

朝ご飯は、卵1個で終わり。

お昼ご飯は、おにぎり1個で終わり。

おやつに、バナナを1本。

夜ご飯は、お肉を数10グラム食べて終わり。

 

それを毎日、何年も?

その結果に責任は?

 

スペシャリストではない方に相談することは、お互いに時間の無駄に過ぎない。

誰にとっても大切な時間。有益に使うべきだと思う。

 

繰り返す。

「何様?」発言なのは、重々承知だ。

でも、正直な思いだ。

解決できない人に相談しても意味がないと思うのは、思い上がりだろうか?