12日間、病院を連続受診 「普通」の日々のありがたみを痛感する

子どもたちが体調を崩し、411日(木)より、12日間にわたり、病院通いが続いた。

親である私も次第に疲れ、ついには発熱してしまった。ついでに、夫も発熱し、家族全員倒れてしまうという事態に・・・。

 

 

●双子兄、まひろ、発熱する

410日(水)のことだ。双子兄、まひろの咳がなんだか気になり始めた。

11日(木)の朝。やはり咳が出ていた。熱はなかったが、登園前にかかりつけの病院を受診する。

 

「寒暖の差が激しいのと、花粉や黄砂、PMなど色々なものが飛んでいるからかな・・・。」

と先生。そのまま登園した。

 

しかし、12時前に園より、

39℃以上の熱が出ました。迎えに来てください。」

と電話があった。

39℃って・・・。とりあえず、かかりつけの病院に電話して相談。双子を2人とも連れ帰り、そのまま再び受診。

鼻に麺棒を入れて検査をしたが、インフルエンザその他、陰性だった。

 

12日(金)も、熱があり、双子弟、まそらの登園前に受診。

再度、鼻に麺棒を入れて、インフルエンザのみ検査。結果は陰性だった。

 

その後、15日(月)に登園できるようになったが、結局19日(金)まで、日曜を除いて、毎日受診することになった。8日間だ。

 

 

●双子弟、まそらも発熱する。

双子兄、まひろに続き、双子弟、まそらも体調を崩した。まひろから移されることなく、そのままいくかと思ったが、甘かった。

まひろに遅れること1週間。416日(火)のことだ。朝、ごくたまに咳をするのが気になった。

念のため、まひろと2人で受診。

 

 

「時間差できましたね~。」

と先生。

 

そして、日付が変わって、17日(水)の0時。38.7の熱を確認した。

はあ~・・・と思う。

翌日より、まひろと同様、連日の病院通いが始まった。

まそらは、喘息持ちなので、風邪をひくと、咳がひどく、症状がまひろより長引くのだ。

 

18日(木)、鼻に麺棒を入れての検査を実施。

マイコプラズマ陽性だった。

 

19日(金)再度、鼻に麺棒を入れ、18日とは違う病原菌を調べた。

ヒトメタニューモウィルス陽性

この時点で、私は入院を覚悟した。

 

しかし、なんとか持ちこたえ、結局、24日(水)まで、日曜を除き、毎日の受診で済んだ。こちらもまひろと同様、8日間の通院となった。

そして、25日(木)より、晴れて登園となった。

 

まひろとまそら、合わせて、12日連続(日曜を除く)の通院となった。

通常でも、大変な2人の世話。病気となれば、大変さは何倍にも増す。そして、ついには私も疲労してくるのだった。

 

 

●私も発熱

419日(金)。朝起きると喉が痛かった。体温を計ると、38.2あった。

朝のうちに、病院で子どものついでに診てもらう。受診時の体温は39.1。もう駄目だと思った。

 

が、双子の世話をしないわけにはいかない。まそらに関しては、午後も受診するよう指示が出ていた。

もう、車を運転する自信がなかった。

申し訳ないが、夫に帰宅を打診する。「午後より、帰宅する」と返事があった。

 

8時半過ぎに家を出て、病院から帰宅したのは11時半前。もうぐったりとしており、さすがにすぐには動けず、少し休んで、遅めの昼食を開始した。

開始後、しばらくすると、夫が帰宅してきたので、昼食の世話を頼んで、私は子どもたちのための煮物作りに取りかかる。

そして、15時前、夫は、まそらを連れて病院に出かけて行った。

 

帰宅してくれて、子どもたちにご飯を食べさせてくれて、病院に連れて行ってくれて・・・。

助かる~。

病院から帰宅すると、まひろを入浴させてくれた。私が夕食を作り、食べさせている間、食器などの洗い物もしてくれた。

 

先日、「休日、ずっと寝ている夫に、なんだかモヤモヤしてしまう」なんて記事を書いて悪かったな~、なんて思う。

が、しかし・・・。

 

 

●夫も発熱

私より1日遅れて、420日(土)、夫も発熱した。

朝、子どもの世話をしながら、夫が言う。

 

「調子が悪い。身体が熱い。熱があるに違いない・・・。」

 

体温を計ると37.6

「熱だ~。」

 

そして、免罪符でも得たかのように、そのまま、その場で寝始める。

まさか、何もしない気?

私は、39℃ありましたけど、それでも、さすがに寝はしませんでしたけど・・・?

できる範囲の世話はしましたけど・・・?

 

私も体調不良だったが、この日、結局、ワンオペとなったのだった。

 

 

■日常が幸せ

子どもが体調を崩すと、途端に様々なことに制約がかかる。

まず、病院受診のため、時間が奪われる。

園を休み、自宅にいるので、買い物にも行きづらい。

しかも、2人そろって園を休むのかというとそうはならず、どちらかは登園しているので、何かとバタバタする。

 

1日の流れは、

830分頃  2人を連れて、家を出て、病院受診。

1000分頃 まそら登園

1100分頃 まひろと帰宅→昼食準備

1130分頃 昼食開始→投薬→片づけ

1330分頃 園にまそらのお向かえ

1430分頃 帰宅→入浴

1600分頃 夕食準備

1630分頃 夕食開始→投薬→歯磨き→片づけ

1800分頃 消灯

1830分頃 夫帰宅→入浴→食事・洗濯→食事の片づけ・・・

2200分頃 就寝

 

といった感じだ。

子どもの食事は、平素はストックを作ってまかなう。しかし、病院受診のため、そして、昼食の世話のため、その時間は日中全くとれない。

しかし、それでも通院が続いた12日間、煮物の調理と、炊飯だけはなんとかこなした。他は、自分たちの食事準備も、掃除も・・・ほとんど何もできなかった。時間的にも、体力的にも、気力的にもいっぱいいっぱいだ。

 

いくら、「大変」だと毎日思っても、やっぱり「普通」の日々のありがたさを痛感する。

「健康」って、、、本当に大事だ。。。

思い知る。