鉄製のフライパンを買って、家でピアノの練習をさせはじめ、その他とりとめのないこと

●今朝のこと

今朝、双子弟、まそら(年中児)が言う。

「僕はお母さんと、結婚する」

こんなに毎日私から叱られているのに・・・と思っていると、双子兄、まひろが言う。

「お母さんはお父さんと結婚してるよ。だから、まそらはまひろと結婚しよう。お母さん、大きくなったら、まひろとまそらは、結婚することになりました」

複雑な心境になるが、忙しい朝、細かい説明を双子たちにしている時間はない。いずれ、正しきを知るだろう。

 

重ねて、今朝のことだ。

双子兄、まひろが朝食を食べ終わるのに2時間半もかかった。朝、6時に食べ始め、終わったのは8時半。

そこから歯磨きをし、数字カード法に取り組む。キャッチボールなどとてもできず、園に向かった。

 

私のイライラは最高潮で、血管が切れそうだ。

どうしてこんなに時間がかかるのだろう。

これ以上、私にどうしろと言うのだろう。

これ以上、私に何ができると言うのだろう。

 

毎日毎日、思うようにいかず、自分を犠牲にし、我慢し、強いストレスを感じ・・・。

こうした生活をもう何年も続けているわけで、私の「脳」も何らかのダメージを負っているのではないかと思われる。

寝起きの憂鬱感など、脳に必要な栄養を意識的に補わないと、改善されないのではないだろうか。

 

登園時の車の中で、まひろに言って聞かせる。

「夕食はダラダラしないで食べて!」

「わかった〜」

「どうやって速く食べるの?」

「頑張る・・・」

「具体的にどう頑張るのか言いなさい!」

「テキパキする・・・」

「どうやってテキパキするの?」

 

不毛な会話が続く。

そして、夕食。2時間かかった。

なぜに、2時間もかかる?

耐え難い。

ほっておけば食べるのかと言うとそうではない。苦手なものは食べさせてやらなければ食べないし、再三注意しないとすぐに遊び始める。

要は、ずっとついて、世話をしなければ永久に食事は終わらず、結局のところ、眠たくなって寝てしまうのだ。

 

●ピアノのこと

家でもピアノをと思いつつ、なかなかできずにいた。が、昨日より、家でもピアノを触らせようと試みている。

まずは、まひろが入浴している間に、まそらが弾く。

次いで、まそらが入浴している間に、まひろが弾く。

弾くと言っても、とても弾いているうちには入らない。それでも何もしないよりはいいのではないかと思う。

今日は欲が出て、まそらに楽譜通りに弾かせようと試みてしまった。

「ドは親指で。違う、右手で。次はミ。違う!中指で!」

結局、高圧的に叱るばかりとなった。私も親に家で指導されたことなどないし、好きにさせようと思うに至った。私には「楽しく」教えるなどということはとてもできそうにない。ピアノ教室の先生の偉大さに頭が下がる。手のかかる子を根気強くご指導いただき、本当に感謝しかない。

 

●鉄製のフライパン

前々より、フライパンに不安があった。コーティングが剥がれていくことだ。剥がれたコーティングはどこへいくのか?当然、調理したものと一緒に子どもたちの口に入っている。

コーティングが剥がれた箇所からは、アルミニウムが溶出するとも・・・。

そして、弟、まそらの目の下のくまも気になっていた。兄、まひろにはないのだ。兄と同じ食事では、彼には鉄分が不足してしまうのではないか?そんなことを考えるようになった。

「鉄玉子」なるものも購入してみたが、私にはどうにも使いづらい。現在、使い方を模索中だ。

 

そんなこんなで、ついに「鉄製フライパン」を買った。

f:id:rumraisinn:20200131095421j:image

錆びそうで、手入れに気を遣いそうだ。油も多く必要になるに違いない。が、コーティングを食べるよりはいいと思った。鉄も多少は溶出し、まそらの鉄不足解消の一助となるかもしれない。

 

●まそらの車内での嘔吐

先日、ダラダラと朝食を取り、出かけるのがすっかり遅くなってしまったまそら。イライラしながら運転し、目的地に到着。車を停めると、後部座席から「喉が痛い」と言ってきた。

「また風邪ひいた?」なんて言っていると、何とも言えない嫌な音が聞こえた。

 

うぇっ!

びしゃー

 

まそら、嘔吐。車のシートも、床も吐瀉物まみれだ。

思考が停止する。

「大丈夫?」

なんて言葉は出てこない。

どうやって処理したらいいの?

そうこうしているうちに、第2弾。

「待ってー!」

間に合わない。

どばどばどばー

あんなに時間をかけて、朝ごはんを食べてこの末路。

 

まひろを連れて先に出ていた夫が言う。

「運転が荒すぎたんじゃないの?」

はあ?

私のせいか?運転はいつも通りだ。

 

私のテンションの下がり方は半端なく、無かったことにして、その場から立ち去りたいくらいの心境だった。

が、ロボットになったつもりで、吐瀉物をウェットティッシュでひたすら拭き取る。

私は機械、私は機械、私はキカイ・・・

 

車は、今日になっても臭う。

ファブリーズしかない・・・

何かで読んだ。定かではない。

「トウモロコシ由来と記載されているが、トウモロコシから抽出されているわけではない。有毒だ」

それでも、ファブリーズを投入する。

そして、シートのポケットにレジ袋を入れ、

「次からはこれにしてね」

とまそらに言う。

 

●まそらに見る神レベルの人間性

以前、スマホを道路脇の溝に落とした。

その同じ場所で、また別の日に、お気に入りのステンレスボトルを落とした。

スマホの画面は割れたし、ボトルには傷がついた。

気分はドーンと沈む。

 

もう何ヵ月も前になるその事件を、まそらはまだ覚えていた。

嘔吐した日の夜。まそらが言う。

スマホ落としたね。水のない所でよかったね。水筒も落としたね。水のない所でよかったね。拾えてよかったね。いいこといっぱいあったね」

見ると、ニッコリと笑顔だった。

なんて、プラス思考なのだろう!

 

「コップに水が半分しかない、のか、半分もある、のか」

大人になって、教わって知るようなこの思考。年中児がさらさらと実践しているなんて。

 

まそらが嘔吐しても、「大丈夫?」とも言えなかった私。

ダメダメだ。

成長しなければならないのは、子どもだけではない。

私もなのだ。

子どもたちよ。至らない母で、ごめんよ。

母もまだまだ、成長期継続中だ。